【電波争奪戦】マンションのWi-Fiの速度が遅い?ならやっちゃおうぜ…!
Wi-Fiの調子が悪い… こんにちは!オホージロです。 さてはみなさん、厄介なリアルから離れ楽しいインターネットライフを送ろうとした矢先に、不快なくるくるマークが表示されてここに辿り着きましたね? 普段は大丈夫なのにたまに調子が悪くなる…という方、Wi-Fiが不安定になっている可能性があります。 Wi-Fiの回線が不安定になる原因としてはいくつか考えられますが、実はそのほとんどは周辺からの電波干渉によるものなのです。 Wi-Fiの不調は電波干渉から そんな煩わしい近隣の無線LANルーターとの電波干渉につい ...
【携帯料金比較】料金、速度、容量で最強のキャリアを簡単まとめ!【2023年2月更新】
携帯料金を安くしたい はいこんにちは!ほおじろ通信のホンジュロロです! 乱世乱世、世は携帯キャリア戦国時代…はもう過ぎた感じがするけれど、未だにキャリアに関してはふわっとしていてどれがいいのかよくわからないという人も多いと思う。 乱立する携帯会社たち それもそのはず、2年くらい前の携帯料金大幅値下げから現在の携帯会社は 大手キャリア 大手キャリアの格安プラン 間借り回線の格安SIM と、以前よりも選択肢が増えてしまっているんだ。 大手、格安SIMからおすすめを紹介 今回の記事を書こうと思ったのは意外と今の ...
【なぜ人気】MacBookのここがすごい!【全大学生見ろ】
MacBookって何がいいの こんにちは!ほおじろ通信のホジロロです!←AIに挨拶考えてもらった MacBookの全世界のWindowsシェアは70%で、macOSは10%らしいけどマジなんですか?というほどのスタバ普及率を誇っています。 脳死で買うのは情弱 ただ、そんなMacBookは非常にクセの強いノートパソコンです。 ジョブズは「It just works. Seamlessly.」(意訳:ちゃんと動く)とか言ったらしいですが、これは事実です。Windowsと違って標準ブラウザのSafariは安全性 ...
【謎中華モニターレビュー】INNOCN WR40-PROは買いか?【カタログスペック最強】
INNOCN WR40-PROをレビューしていく 先日家に来た最強謎中華モニターであるWR40-PRO。 我が家のモニターカーストの中では ソニーの4K有機ELテレビ アップルの製品群 VAIO たちに混じって最高峰に位置することになる。 カタログスペックでは最強 はじめにコイツと出会ったのはAmazonでなんだけど、 聞いたことのない謎のメーカー 説明欄には怪しすぎる奇怪な日本語 と第一印象は最悪も最悪。 ただ、カタログスペックは6万円周辺という価格帯としては正しく「破格」な性能を誇り、少しずつ惹かれて ...
【クリスマス】車好き、バイク乗りに一目置かれるプレゼントを紹介していく
車好きとバイク乗りへのプレゼント プレゼントを選ぶときに一度考えるのが相手の趣味に関するものをプレゼントするということ。 結論から書くとこのアイデアは非常に良くて、相手には喜んでもらいやすいしプレゼントしたものも使われやすいしとプレゼントとしては優秀な部類に入るんだ。 何気に一番テンションが上がる もちろん、プレゼントであれば何をもらっても嬉しい人はいっぱいいるし俺もそう思うんだけど、車とかバイクに普段興味がない人から急にそっち系のプレゼントを贈られると、それだけで一種のサプライズになる。 わざわざ知らな ...
神奈川県民が服買うなら実際どこ?一日探せるエリアを紹介【おすすめなショップも】
神奈川県で服買う時どこ行くべき? このブログ、ファッション系ブログじゃないから見る人いるかわからんけど、ちゃんとまとめてる人いなかったから伝授していく。 神奈川県に育った人であれば一度は悩む「どこで服を買えばいいのか問題」、今回はこれを解決していく。 買いに行っても欲しいものが見つからん 神奈川の田舎に住んでいたことのある人であれば経験あると思うんだけど、中途半端なところで服を探すと、結局いいものが見つからずに交通費だけかかって帰るシチュエーションが頻発する。 服の買い物はエリア選びから始まる これ、決し ...
スニーカーは一万円以上のものを買うべき理由【AIRMAX 90は最強】
スニーカーの広い海 世の中には1000円を切る激安スニーカーから、100万円以上を値動きするような資産と言えるスニーカーまで、実に多種多様なスニーカーが存在する。 安スニーカー買いの銭失い もちろんそこまで値段が違えば機能も作りもデザインも、全てにおいて大きな違いが出る。 安いスニーカーには安い理由があって、ほとんどの安いスニーカーが造りの良さを犠牲にして金額を切り詰めているせいで早めにぶっ壊れていくことが多い。 逆に高すぎるスニーカーも銭を失う ただ、これは俺の経験則というか肌間になるんだけど、正直なと ...
【箸がない】可能な限り美味しく食べる代用品を大量に紹介【緊急事態】
ホテルについて箸がない ※この記事はなんてことない内容です。 この記事に辿り着いた人はお箸がないけどお箸が大至急必要な人が多いと思う。 コンビニが近くにない カップラーメンとか一式を買ってキャンプ場についてしまった場合とか、ホテルはホテルでも辺境のホテルに宿泊していて近くにコンビニがないという場合がある。 この場合、緊急性はないにせよその日はお箸にありつけないということも多い。実は、食事においてお箸というのは欠かせない存在で食べ物だけあってもお箸がないと食べられないものだから、失くしてからお箸の必要性に気 ...
【Taisioner製】ストラップ式のGoproバイク用ヘルメットマウントを徹底レビュー【貼るのが無難】
Goproのヘルメットマウント 昨今、モトブログが流行っていることもあって人気のあるGoproのヘルメットマウント。目線に近い位置でマウントすることもあって、撮れる映像はまるでバイクに乗っているような迫力のあるものになるから、見ごたえもバッチリですごくいい感じになる。 で、かなり人気だからGoproをヘルメットにマウントするためのマウントもAmazonに多く売られていて、そのマウント方法も大きく二種類に分けて存在する。 テープ式マウント GoPro用オートバイヘルメットチンスイベル3ウェイピボット回転マウ ...
【オススメ】AirTag専用ケース12選!一覧形式で徹底まとめ
AirTagで忘れ物とさよなら 引用:Apple Appleから出された紛失防止用スマートタグ「AirTag」。 AirTagは近くのiOS機器を通して自分の居場所を知らせてくれるから、圧倒的なiPhoneの普及率を誇る日本にあれば正に無敵。 機能性、デザイン共に〇 引用:Apple ここら辺はアップル製品らしく、機能性にもデザインにも抜かりはない。 シンプルかつ小さいデザインのおかげで、お財布に忍ばせることも容易。キーホルダー代わりにカバンにつけても、オシャレなキーホルダーとしても機能してくれるだろう。 ...
【徹底レビュー】Anker Sound core Liberty Air 2は買いか?【人気の完全独立型イヤホン】
Ankerの安めな完全独立型イヤホン 今新しいイヤホンを買うとしたら完全独立型イヤホンを検討してる人も多いと思うだけど、今回はその中でも安めなモデルであるAnkerのSound core Liberty Air 2を買ったのでレビューする。 完全独立型イヤホンは一度使うと手放せない Anker Soundcore Liberty Air 2(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)【IPX5防水規格 / 最大28時間音楽再生 / ワイヤレス充電対応 / HearID機能 / Qualcomm/ ...
【Apple Homekit】Xiaomi YeeLightを用いて自宅にスマート電球を設置した話【IoT家電】
今流行りのスマート家電 今めちゃくちゃ波に乗ってるスマート家電界隈。 モノによっては既にカギとかにも採用されてるから、それほど信頼性が証明されてきてるってことでもある。 日々スマート家電は進化してて、最近だと旧式のエアコンとか電気とかを赤外線で無理矢理スマート対応させるようなアイテムから、家電といっていいのかスーツケースがスマート化したものまで登場している。 スマート電球は花形 その中でもスマート電球はとても人気のあるスマート家電だ。 手軽にセットアップができるものが多いながらも家に入るだけで一斉に電気が ...
【充電器も忘れた?】無料/有料でスマホを充電できるスポット7選【電池切れ寸前】
スマホの電池切れ 充電なくて急いでる人のために先にちょっとネタバレしとく。 まず充電なくて急いでる人はドン・キホーテ行け。充電器なくても無料で充電させてくれるからその間に気持ち程度お買い物して。 え?近くにない? なら携帯ショップ行け。できれば自分のキャリアの携帯ショップがおすすめ。違くても危機迫ってる感じでお願いしたら充電させてくれる。 え、どっちもない? なら諦めてコンビニでモバイルバッテリーを買えば大丈夫。モバイルバッテリーは殆どが充電された状態で売ってるから買っても充電できないってことはまずない。 ...
【購入レビュー】LX-B4FMは買い?コスパ最強インカムかを徹底解説【バイク用品】
奥の深いインカム市場 最近になって大量のインカムが世の中に出回り始めた。インカム本体の値段でヘルメットが買えそうな超高級品から怪しい中華品の激安商品まで、今日では多種多様なラインナップがある。正直どれを選んだらいいかすらよくわからない人も多いと思う。 Amazonで最強のインカム そんな中で今回紹介するLX-B4FMはAmazonの売れ筋ランキングの中で堂々の一位を取る格安インカムだ。Amazon内のレビューも悪くはない。 ただ、決してAmazonでの評価がいいことは商品がいいこととは結び付かないから、今 ...
【購入レビュー】ワークマンの電熱ベストは買うな。【人気のおすすめ品も紹介】
今流行りの電熱ベスト 最近よく見るようになった電熱ベスト。でも現在、電熱ベストはいろんなメーカーが大量に出していて何を買えばいいのかよくわからない人も多いのではないだろうか そして見知ったメーカーであるワークマンにたどり着いてなんとなく買ってしまえばもう最悪。 ワークマンの電熱ベスト タイトルは文字数の関係で強い語気になったけど、実際あまりおすすめできない。 今回の記事は、なぜワークマンの電熱ベストはおすすめできないのかを詳しく書いていく。意外と盲点になっているような部分が多いし、バイク乗りにとっては致命 ...
【理系大学生みてくれ】レッツノートは安易に買うな【生協情弱ノートパソコン】
はじめに まず最初に、この記事は大学で使うパソコンをレッツノートにするかどうかを迷っている輝く見習い理系大学生に向けて書いたもの。 すでにビジネスマンな人も見てもらって問題はないんだけど、あくまで大学生に対しての情報が多いから自分に関係ないと思った項目は無視すると読みやすいと思う。 「「この記事にたどりついたからには、もう情弱なんて言わせない。」」 今回はレッツノートでもCF-SVに限った話 そもそもなんで普通の大学生がこのパソコンに行きついて悩む人が多いのかという話なんだけど、「生協に置いているから」が ...