【電波争奪戦】マンションのWi-Fiの速度が遅い?ならやっちゃおうぜ…!
Wi-Fiの調子が悪い… こんにちは!オホージロです。 さてはみなさん、厄介なリアルから離れ楽しいインターネットライフを送ろうとした矢先に、不快なくるくるマークが表示されてここに辿り着きましたね? 普段は大丈夫なのにたまに調子が悪くなる…という方、Wi-Fiが不安定になっている可能性があります。 Wi-Fiの回線が不安定になる原因としてはいくつか考えられますが、実はそのほとんどは周辺からの電波干渉によるものなのです。 Wi-Fiの不調は電波干渉から そんな煩わしい近隣の無線LANルーターとの電波干渉につい ...
【なぜ人気】MacBookのここがすごい!【全大学生見ろ】
MacBookって何がいいの こんにちは!ほおじろ通信のホジロロです!←AIに挨拶考えてもらった MacBookの全世界のWindowsシェアは70%で、macOSは10%らしいけどマジなんですか?というほどのスタバ普及率を誇っています。 脳死で買うのは情弱 ただ、そんなMacBookは非常にクセの強いノートパソコンです。 ジョブズは「It just works. Seamlessly.」(意訳:ちゃんと動く)とか言ったらしいですが、これは事実です。Windowsと違って標準ブラウザのSafariは安全性 ...
【謎中華モニターレビュー】INNOCN WR40-PROは買いか?【カタログスペック最強】
INNOCN WR40-PROをレビューしていく 先日家に来た最強謎中華モニターであるWR40-PRO。 我が家のモニターカーストの中では ソニーの4K有機ELテレビ アップルの製品群 VAIO たちに混じって最高峰に位置することになる。 カタログスペックでは最強 はじめにコイツと出会ったのはAmazonでなんだけど、 聞いたことのない謎のメーカー 説明欄には怪しすぎる奇怪な日本語 と第一印象は最悪も最悪。 ただ、カタログスペックは6万円周辺という価格帯としては正しく「破格」な性能を誇り、少しずつ惹かれて ...
【理系大学生みてくれ】レッツノートは安易に買うな【生協情弱ノートパソコン】
はじめに まず最初に、この記事は大学で使うパソコンをレッツノートにするかどうかを迷っている輝く見習い理系大学生に向けて書いたもの。 すでにビジネスマンな人も見てもらって問題はないんだけど、あくまで大学生に対しての情報が多いから自分に関係ないと思った項目は無視すると読みやすいと思う。 「「この記事にたどりついたからには、もう情弱なんて言わせない。」」 今回はレッツノートでもCF-SVに限った話 そもそもなんで普通の大学生がこのパソコンに行きついて悩む人が多いのかという話なんだけど、「生協に置いているから」が ...