【電波争奪戦】マンションのWi-Fiの速度が遅い?ならやっちゃおうぜ…!
Wi-Fiの調子が悪い… こんにちは!オホージロです。 さてはみなさん、厄介なリアルから離れ楽しいインターネットライフを送ろうとした矢先に、不快なくるくるマークが表示されてここに辿り着きましたね? 普段は大丈夫なのにたまに調子が悪くなる…という方、Wi-Fiが不安定になっている可能性があります。 Wi-Fiの回線が不安定になる原因としてはいくつか考えられますが、実はそのほとんどは周辺からの電波干渉によるものなのです。 Wi-Fiの不調は電波干渉から そんな煩わしい近隣の無線LANルーターとの電波干渉につい ...
【携帯料金比較】料金、速度、容量で最強のキャリアを簡単まとめ!【2023年2月更新】
携帯料金を安くしたい はいこんにちは!ほおじろ通信のホンジュロロです! 乱世乱世、世は携帯キャリア戦国時代…はもう過ぎた感じがするけれど、未だにキャリアに関してはふわっとしていてどれがいいのかよくわからないという人も多いと思う。 乱立する携帯会社たち それもそのはず、2年くらい前の携帯料金大幅値下げから現在の携帯会社は 大手キャリア 大手キャリアの格安プラン 間借り回線の格安SIM と、以前よりも選択肢が増えてしまっているんだ。 大手、格安SIMからおすすめを紹介 今回の記事を書こうと思ったのは意外と今の ...
【クリスマス】車好き、バイク乗りに一目置かれるプレゼントを紹介していく
車好きとバイク乗りへのプレゼント プレゼントを選ぶときに一度考えるのが相手の趣味に関するものをプレゼントするということ。 結論から書くとこのアイデアは非常に良くて、相手には喜んでもらいやすいしプレゼントしたものも使われやすいしとプレゼントとしては優秀な部類に入るんだ。 何気に一番テンションが上がる もちろん、プレゼントであれば何をもらっても嬉しい人はいっぱいいるし俺もそう思うんだけど、車とかバイクに普段興味がない人から急にそっち系のプレゼントを贈られると、それだけで一種のサプライズになる。 わざわざ知らな ...
神奈川県民が服買うなら実際どこ?一日探せるエリアを紹介【おすすめなショップも】
神奈川県で服買う時どこ行くべき? このブログ、ファッション系ブログじゃないから見る人いるかわからんけど、ちゃんとまとめてる人いなかったから伝授していく。 神奈川県に育った人であれば一度は悩む「どこで服を買えばいいのか問題」、今回はこれを解決していく。 買いに行っても欲しいものが見つからん 神奈川の田舎に住んでいたことのある人であれば経験あると思うんだけど、中途半端なところで服を探すと、結局いいものが見つからずに交通費だけかかって帰るシチュエーションが頻発する。 服の買い物はエリア選びから始まる これ、決し ...
スニーカーは一万円以上のものを買うべき理由【AIRMAX 90は最強】
スニーカーの広い海 世の中には1000円を切る激安スニーカーから、100万円以上を値動きするような資産と言えるスニーカーまで、実に多種多様なスニーカーが存在する。 安スニーカー買いの銭失い もちろんそこまで値段が違えば機能も作りもデザインも、全てにおいて大きな違いが出る。 安いスニーカーには安い理由があって、ほとんどの安いスニーカーが造りの良さを犠牲にして金額を切り詰めているせいで早めにぶっ壊れていくことが多い。 逆に高すぎるスニーカーも銭を失う ただ、これは俺の経験則というか肌間になるんだけど、正直なと ...
【箸がない】可能な限り美味しく食べる代用品を大量に紹介【緊急事態】
ホテルについて箸がない ※この記事はなんてことない内容です。 この記事に辿り着いた人はお箸がないけどお箸が大至急必要な人が多いと思う。 コンビニが近くにない カップラーメンとか一式を買ってキャンプ場についてしまった場合とか、ホテルはホテルでも辺境のホテルに宿泊していて近くにコンビニがないという場合がある。 この場合、緊急性はないにせよその日はお箸にありつけないということも多い。実は、食事においてお箸というのは欠かせない存在で食べ物だけあってもお箸がないと食べられないものだから、失くしてからお箸の必要性に気 ...
【何ができる?】Youtube Premiumに入るメリット、料金(学割も)を天秤にかける【結論入れ】
YouTube Premium 引用:youtube.com YouTube Premiumに関してはかなり前から存在していて、YouTubeを見ていると公式から出されている広告で目にする機会も多いと思う。特に、昔は大物YouTuberが有料動画のような形でYouTube Premiumの加入を促しているときもあって、その時のYouTube Premiumの広告を見ていた人はあまりいい印象を持っていないのではないだろうか。 YouTube Premiumはぶっちゃけどうなの? 昔のYouTube Prem ...