バイク

【どっち?】色んな激似バイクの見分け方を徹底紹介

瓜二つな似ているバイクたち

似てるバイク

バイクに乗っていない人からしたら全てのバイクは「バイク」なのは仕方ないんだけど、たまにバイクに乗っている人からしても見分けがつかないバイクが存在する。

違いを知って余裕の判別

今回はそんな激似バイクたちを一挙に紹介しながら、見分け方のコツを紹介していく。

この記事に載っているバイク以外で激似バイクを知っている人がいれば、追記するからぜひ一報欲しい。

Ninja 250 / Ninja 400

ninja 250
ninja 400

引用:kawasaki-motors.com

早速ガチで見分けがつかない二つを見ていく。

ただ、Ninja250と400それぞれに専用の色があって、車体色で見分ける方法もあるにはあるんだけど、これは覚えるのが大変だから却下。

サイドカウルのステッカーの違い

ninja400

引用:kawasaki-motors.com

これが一番わかりやすい違い。

Ninja250には250って書いてあるし、Ninja400は同様に400って書いてある

ただなんとなくだけど、読んでから「これ250だよ」とか言ってたらカッコ悪い。ズルしてる気分🤔

ナンバー

Ninja250とNinja400は当然なんだけど、250ccと400ccでナンバーが異なる

具体的には、ナンバーの淵に色がついているのが400ccついていないのが250ccになる。

今回紹介するNinja250/400の見分け方で、後ろから確認できるものだと唯一現実的なものだから覚えておこう。

マフラーの長さ

マフラーの長さも微妙に違う。両者をキッチリ見たことがある人かオーナーぐらいしかわからないくらい微妙に違う。

具体的に250ccは、真横から見た時にマフラーの終端がタイヤと同じくらいの高さにあり、スプロケットよりも後ろまではいかないもの

400ccのマフラーは逆に、タイヤの上部をはみ出すくらいで、スプロケットより少し後ろに飛び出している

それでもわかんないって人は添付画像をなんとなく見比べて欲しい。

タイヤの大きさ

f:id:hojiro:20201225165701j:plain

タイヤの大きさも何気に違うらしい。

ただ、マフラーと違って目安になりそうなものもないから、正直これで見分けるのは至難の業

例えマフラーとカウルを変えられていたとしても、ナンバーが最強の見分け手段としてある以上、あえてタイヤサイズで確認する必要はなさそう。

YZF-R25 / YZF-R3

YZF-R3
YZF-R3

引用:yamaha-motor.co.jp

さらに絶望的なのがこの二台。

何を隠そう、前項のNinjaの違いであったマフラー、タイヤサイズがどちらも同じ

どうしてもパーツで違いを見分けたい人はYAMAHAからのアハ体験をクリアしなくてはならない。

ナンバー

安心と信頼のナンバー。250ccバイクである以上必ず違うからNinjaと同じ見分け方をしよう。

「250ccが縁の色がない…400ccが縁の色がある…」

三回くらい復唱しておこう。

ステッカー

これも違う部分。最後の違う部分が小さすぎるから、大人しくこれで判別するのが吉

車体色が黒だった場合ちょっと見にくいという罠も用意されている。

ステップの肉抜き

????🤔

ステップに注目してもう一度、添付の画像をよく見て欲しい。

そう、YZF-R25のステップにだけ後ろ側に肉抜きが施されてる

ぶっちゃけステップなんて真っ先に変えられる部品だし、そもそも誰か乗っていたら足で隠れてちょうど見えない。

なんでここに違い持たせたの?

Rebel250 / Rebel500 / Rebel1100

Rebel250
Rebel500
Rebel1100

引用:honda.co.jp

大人気レブル兄弟。

三台ともめちゃくちゃ似てて、250と500に関してはフレームも同じ。

1100だけは色々と違う部分があるんだけど、250と500に関しては初見で見分けるのはほぼ不可能。とか言いつつもちろんナンバーさえ見れば余裕。

ナンバー

やはりナンバー。

もう一度、縁なしが250。縁ありが500。

エンジンのサイズ

実はエンジンのサイズで意外とわかる。

250は横から見た時に隙間が大きくあるのに対し、500はむっちゃ詰まってる。

逆に言えばそれ以外の違いはほぼないから、見分けるときはとにかくエンジンを見るようにしよう。

ポジションライト(Rebel1100)

実は1100だけ少し違うヘッドライトがついていて、ライトの周りにイカリング的なものがついてる。これかっこいい。

Rebel1100に関しては横に250と500が置いてあれば一瞬でわかるくらいにデカさというか迫力が違う。見分けるのも実はそんなに難しくない。

CB400SF / CB1300SF

CB400SF
CB1300SF

言われてみれば違いがわからないような気がする二台。

もちろんオーナーからすれば余裕でわかる違いだけど、たまにすれ違うだけの人は「今のどっちだ?」となることも多い。

この二台に関しては、知っていれば余裕でわかる違いだから覚えておこう。

ウィングマークエンブレム

これはCB1300SFの方にしかついていない圧倒的ホンダの象徴。とにかくタンクにホンダのエンブレムが引っ付いていればCB1300SFだから、まずここを確認してみよう。

ホイール(現行)

純正だと、CB1300SFは全部共通で黄金ホイール。対してCB400SFは黒ホイール

金のホイールは豪華でカッコいいし、黒も締まっててすき(すき)。

デカさ

実物をみれば一目瞭然。CB1300SFに関しては圧倒的な存在感を放ってる。

普段からバイクに乗っている人であれば一眼見て大型ってわかるから心配しなくても問題ない。

排気音も大型らしい感じだから写真よりも実物はわかりやすい。

GSX250S / GSX400S

GSX250S
GSX400S

引用:bikebros.co.jp

現行車ではないんだけど、KATANAも違いを知らないと見分けることは難しいと思う。

というかこれを即見分けられる人がいるとすれば、それは変態。いわゆる鈴菌だ。

ホイールの形状

250カタナのホイールはスポークが太く三本でホイールを支えてる。

対して400カタナの方は細めのスポークが五本ついてる。

わかりやすい違いだから覚えておこう。

前後ディスクブレーキ

250に関してはディスクブレーキが前後とも各一枚ずつ。400は前後ダブルディスクブレーキになっている。

後の違いは全部わかりにくいものでエンジンの形が違ったり、メーターが少し違ったり、マフラーが若干違ったり、ブレーキフルードタンクが少し違ったり、めちゃくちゃわかりづらい物ばかり。

ディスクブレーキで賢く見分けていこう。

始動、ほおじろ通信公式Podcast


内容は基本バイクのニュースを追うもので、バイクに関する最新情報とかを週次で配信してるから、バイクが好きな人とかほおじろ通信のラジオを見たい人はぜひとも聞いてみてほしい。

-バイク