運営

【Apple Podcast】Podcastが上手く配信されない?解決策を徹底解説

AppleでのPodcast配信は少し難しい

f:id:hojiro:20210510153038j:plain

2021年の四月に行われたAppleの発表会の冒頭で、AppleがこれからPodcastに力を入れていくってことを発表して、Podcastに興味を持った人も多いと思う。

実際、Podcastの勢いは年々増していて、海外ではすでに収益化ができる国がほとんどでめちゃくちゃアツい。

ただ、同時にYouTubeほどメジャーじゃない上にブログほど手軽じゃないからトラブルシューティング的なサイトも少ないっていうデメリットも抱えてる。

上手く配信できないことも多々ある

f:id:hojiro:20210510153124j:plain

少し設定にコツがいる部分もあって、上手く配信ができないっていうことも多々あるのが現状。

Anchorを使えばSpotifyとかGoogle Podcastとかなら簡単に配信することができるんだけど、Appleに関しては正直パソコンをほぼ触ったことがない人にとっては難しいところがあると思う。
※2021年5月14日時点、ここのPodcastも何故か再生できなくなりました🥺🥺🥺

直しました🙂🙂🙂🙂

Apple Podcastのよくあるエラー

ということで今回はApple Podcastで引っかかりやすい問題を俺が実際に解決した方法を元に徹底解説していく。

俺もリスナーを増やしたいから、どんどんPodcastを流行らせて全体的に配信数を増やしていきたい。

この記事を読んで解決できたなら非常にうれしい。逆にApple Podcastの問題で解決できないものがあればぜひ教えてほしい。わかることならこの記事に追記していく。

Apple connectのサポート

f:id:hojiro:20210510153331j:plain

まず最初に注意してほしいのが、Apple connectのサポートは既に審査に通った番組しか利用できないということ。

これを知らないでサポートのためのフォームに英語ですべて入力してしまうと、折角入力した英語が無駄になる。

こういう場合は

  • 配信ツールを使っている人はそっちに相談
  • Appleの別の窓口に質問

配信ツールのサポートに聞く

俺はAnchorを使ってたから一回Anchorにも聞いた。意外と対応が早かったから自分で悩むより早々とサポートに投げてしまうのもアリ。

Appleの別の窓口に聞く

あんまり推奨はできないんだけど、Appleの別の窓口に相談するという技もある。

ただ、この場合英語で無駄な会話を多くしないといけなかったり、問題解決まで行けない可能性もある。

自分でRSSフィードをネットにアップしてるから配信ツールでは聞けないけど詰んだ人は一度配信ツールからの配信を試みるのもいいかもしれない。

hojiro.hatenablog.com

アートワークが表示されない

一番よくあるのがアートワークが表示できない問題。この場合は”アート この項目は必須です”的なことが表示される。

RSSフィードには確実にアートワークは入ってるし、アートワークを直接入れることもできないから、非常に歯がゆい問題なんだけど、解決策さえ知ってしまえばいとも簡単に解決できる。

Apple Podcastのアートワークの必要条件

f:id:hojiro:20210510155314j:plain

以下Apple.comのArtwork requirementsに書いてあることを日本語訳したもので、

  • サイズ:3000x3000ピクセル(1400x1400~3000x3000の間)
  • 解像度:72dpi
  • ファイル形式:JPEG か PNG
  • カラースペース:RGB

となっている。

これ、RSSフィードには満たしていなくてもアップロードできるんだけど、Podcast connectは最低限満たしておかないと認識してくれない。

サイズが違う人は以下のサイトで変更できるから、1400x1400~3000x3000の正方形にリサイズしよう。

https://www.peko-step.com/tool/resize.html

Gimpを使えばより確実

フリーソフトのGimpっていうのがあるんだけど、これを使えばサイズ、解像度、ファイル形式、カラースペース全ていじれるから確実。

これ自体、Adobeに迫る高機能で使えて損はないからこれを機に使ってみるのもアリよりのアリ。

番組のウェブサイトのエラー

これもRSSフィードに登録してあるもので、直したいときはPodcast connectからは直せないからRSSフィードを直接直そう。

起こらない人も多いとは思うけど、俺が実際に遭遇した問題だから一応解説しておく。

とりあえず消す

結論から言えばとりあえず消してしまえばOK。そもそもこれはオプションであって、必須の項目じゃない。にも関わらず間違えたものを書いてしまうとエラーを吐くから、番組のウェブサイトがわからない人は消そう。

番組のウェブサイトって?

番組のウェブサイトはRSSフィードが実際にあるサイトであって、決して自分のブログとかじゃないから注意。どんなものかが気になる人は、実際にPodcastを配信している人のサイトに行ってみよう。

俺はAnchorを使ってて、最初自分のブログのURLを書いてたんだけどなんか上手くいかなかったからとりあえず消したら上手くいった。

配信済みだけど謎のエラーで聴けない

たまに起こる人がいる謎の現象。現状いまいち解決できる方法がわからないことでもある。

Appleに丸投げ

ただ、Appleだけはこの謎現象を解決できる力を持ってる。いつまでも解決できない場合はAppleのサポートに丸投げしよう。というかこれApple側の問題じゃね?

Appleのサポートは忙しいときじゃなければ、一日か二日で連絡が返ってくるらしいんだけど、俺の場合三日経っても帰ってこなかった。

問題が難しいから遅いのか、Podcast始める人が多いから遅いのか、それ以外なのか、審議はわからないけれど、とりあえず丸投げ。

時間が経てば勝手に治る

謎の現象で自分でできる目立った解決策もないんだけど、実はこの問題はApple Podcastに配信したてのときに起こりやすいっぽい。

この場合は時間が解決してくれるから気長に待とう。

音声ファイルが何かおかしい可能性も

俺が一回やってしまっていたのが、一度mp4として書き出したファイルを無理やり拡張子をmp3に直して音声ファイルとしてRSSフィードにアップロードしていたこと。

実はこれ、AppleのPodcastでは絶対にダメ

AppleのPodcastは精密機器なのでテキトーな処理はしてはいけない。しっかりと音声ファイルの仕様に沿った状態で変なことはやらずにアップロードしよう。

 Podcast connectを使いこなす

今回はPodcast connectでPodcastを配信するときによくあるエラー的なのを解説した。

Podcastコネクト自体はAppleなだけあって表示も見やすくていい感じなんだけど、RSSフィードとのやり取りの間に引っかかってしまうこともあったり、謎のエラーが出たりするからしっかりヘルプを読んだり、この記事を読んだりして解決していきたいところ。

始動、ほおじろ通信公式Podcast


内容は基本バイクのニュースを追うもので、バイクに関する最新情報とかを週次で配信してるから、バイクが好きな人とかほおじろ通信のラジオを見たい人はぜひとも聞いてみてほしい。

-運営